Q10.サイズや列数、種類が有りすぎて、どのチェーンを選定してよいか判らない。 ■チェーン選定 ■サイズ Q11、Q12を参照の上、適切な選定方法にてサイズ選定下さい。 ■列数 複列のチェーンを用いるのは、1列では強度が足りない時に2列、3列にして不足分を補う場合が多いです。 複列(特に3列以上)は一般的には … 続きを読む
Q4.搬送用チェーンの張力分布 ■基本情報 図は、一般的な搬送用のモデルで、張力分布を示したものです。 複数の搬送物が積載されているため、位置によって、チェーン張力が違います。 搬送側の駆動スプロケットに最も近い位置で、チェーン張力が最大になります。 おなじ … 続きを読む
Q2.チェーンの部品ピッチは呼びピッチと同じですか? ■基本情報 JISやISO、ANSIに定められたチェーンやスプロケットは呼びピッチが決まっています。 スプロケットの歯のピッチとチェーンのローラのピッチがぴったり合うのが理想です。 チェーンを引っ張った時に、ローラが呼びピッチ … 続きを読む
Q12.チェーンの選定の方法はどの方法でも良いのですか? ■チェーン選定 各選定方法の特徴を示しますので、チェーンの使用方法、種類に合わせてご使用ください。 選定方法 引張強さに対する安全率 低速選定法 総合カタログ「1 伝動用チェーン/ローラチェーン伝動の設計/チェーンの選定法」参照 … 続きを読む
Q14.チェーンへの給油はどれくらいの周期で行えばよいでしょうか? ■メンテナンス関連 当社総合カタログ「1伝動用チェーン/取付・調整・メンテナンス/潤滑形式(伝動能力表中のA,B,Cの説明)」に、 潤滑方法(潤滑形式)の種類ごとに給油間隔を記載していますので、そちらをご参照ください。 … 続きを読む
Q9.チェーンの末端に金具を取り付けて使用したいが、金具の設計はどのようにすればよいでしょうか? ■使用方法 鎖状に連なるチェーン本体と端末金具の連結部は、 ●構造が極端に変化する箇所であること ●端末金具とチェーンの連結作業の多くが、据付現場となり、 作業しづらい環境であること ●継手リンクとなること etc. により … 続きを読む
Q6.チェーンの伸びについて教えてください。 ■基本情報 チェーンの伸びは、以下の3つが考えられます。 弾性伸び 塑性伸び 摩耗伸び ■弾性伸び・塑性伸び 弾性伸び、塑性伸びは一般的な金属材料の特性とほぼ同じです。下図参照ください。 チェーンに引張荷重を加え … 続きを読む
Q8.2本のチェーンを並列で使用するので長さを揃えたいが、どのように指示すればよいでしょうか? ■使用方法 Q7. の長さ精度の規定により、アタッチ付きチェーンでは、長さ規格上限と下限では、最大0.3%の長さの差が考えられます。 2本の差を極力抑えたい場合は、「マッチドセット」をご指定下さい。「マッチドセット」は、複数本 … 続きを読む
Q7.ローラチェーンの長さ精度はどれくらいなのですか? ■基本情報 JIS B1801では、呼びピッチ×リンク数を基準長さとし、その基準長さに対して、 ■アタッチメント無しチェーン:0%〜0.15% ■アタッチメント付チェーン:-0.05%〜0.25% の範囲となるよう規定されてい … 続きを読む