Q5.吊り下げ用チェーンの張力分布 ■基本情報 図は、吊り下げ用でよくあるカウンターウェイトを使用したモデルで、張力分布を示したものです。 重量物を吊っている搬送物側、カウンターウェイト側、両者共にそれなりの大きな張力が発生しています。 上部の駆動用スプロケット … 続きを読む
Q14.チェーンへの給油はどれくらいの周期で行えばよいでしょうか? ■メンテナンス関連 当社総合カタログ「1伝動用チェーン/取付・調整・メンテナンス/潤滑形式(伝動能力表中のA,B,Cの説明)」に、 潤滑方法(潤滑形式)の種類ごとに給油間隔を記載していますので、そちらをご参照ください。 … 続きを読む
Q13.何故初期伸びが生じるのでしょうか?また、初期伸びはどれくらいあるのですか?これを完全に除去することは出来ませんか? ■トラブル・お悩み 内リンクは、内プレートに圧入しているため、微小ですがブシュ端部径は小さくなっています。 また、チェーンを使用している時は、チェーンに張力が作用しているため、ピンにはたわみが発生しています。 これを表現したものが下図 … 続きを読む
Q16.チェーンの油切れの兆候および油切れ後の処置はどのようにすればよいですか? ■メンテナンス関連 摩耗伸びを抑えるための給油では、ピン~ブシュ間に油膜が形成されていることが重要です。 給油が不十分だと、運転時間の経過とともに、少しずつ油切れを起こしたリンクが増えます。 油が切れたまま使用をつづけると、ピン~ブシ … 続きを読む
Q3.動力伝達用チェーンの張力分布 ■基本情報 図は、一般的な動力を伝達するモデルで、張力分布を示したものです。 負荷が100kgfとした場合、駆動側のスプロケットから従動側スプロケットまでのリンクには全て100kgfの張力が生じています。 スプロケット上では張 … 続きを読む
Q12.チェーンの選定の方法はどの方法でも良いのですか? ■チェーン選定 各選定方法の特徴を示しますので、チェーンの使用方法、種類に合わせてご使用ください。 選定方法 引張強さに対する安全率 低速選定法 総合カタログ「1 伝動用チェーン/ローラチェーン伝動の設計/チェーンの選定法」参照 … 続きを読む
Q9.チェーンの末端に金具を取り付けて使用したいが、金具の設計はどのようにすればよいでしょうか? ■使用方法 鎖状に連なるチェーン本体と端末金具の連結部は、 ●構造が極端に変化する箇所であること ●端末金具とチェーンの連結作業の多くが、据付現場となり、 作業しづらい環境であること ●継手リンクとなること etc. により … 続きを読む
Q11.チェーンの選定の方法、強度を示す値にはどのような関係がありますか? ■チェーン選定 以下にそれぞれの説明を示します。 1 平均引張強さ チェーンが切れるまで引っ張った時の荷重です。よく使われる単位は、kN、kgfです。 「Q6.チェーンの伸びについて教えてください。」の項のグラフにあるように、切れ … 続きを読む
Q8.2本のチェーンを並列で使用するので長さを揃えたいが、どのように指示すればよいでしょうか? ■使用方法 Q7. の長さ精度の規定により、アタッチ付きチェーンでは、長さ規格上限と下限では、最大0.3%の長さの差が考えられます。 2本の差を極力抑えたい場合は、「マッチドセット」をご指定下さい。「マッチドセット」は、複数本 … 続きを読む